2019年7月21日日曜日

レーザーピアノ - Phantom of the Opera Overture

一度やってみたかったリアルレーザー連動ピアノのシステムを作ってみました。


今回の製作のきっかけはまらしぃさんの幕張ライブで見たレーザー演出でした。頭上の空間に線が浮かぶ、ある種の立体映像のような見え方があらためて面白かったので興味を持ちました。通勤電車の中で少しずつ機器や規格の情報を調べていたら、市販の機器の組み合わせで安価で実現できそうだったのでやってみることにしました。

製作を振り返って、苦労順の下位から要素を並べてみます。

3.ピアノ
ピアノは近年ますます練習不足で新曲も練習していなかったので、元々弾いたことのある曲を弾くだけにしました。ピアノはそえるだけ。

2.レーザー制御
事前にある程度調べていたので、機器が届いてからピアノに連動して光らせるまでは簡単でした。EtherDream2 というデバイスを介し、公開されているドライバを PC で叩くだけでつなげられました。
しかし、イメージしていたデザインで描くのには少々苦労しました。一般にレーザー機器が出せるレーザーの光は一本だけなので、それを高速で分身の術のように制御して図形を描きます。


しかし今回使った機器の性能的に思い通りに動いてくれないところも多く、その調整に時間がかかりました。当初考えていたデザインからいくつか妥協して現在の形に至っています。大きなライブで使われる高級な機器ならばもっと制御の幅が広がるのかも。

1.撮影 (スモーク、掃除)
レーザーは反射させるためのスモークがないと見えないので、どうするか悩みました。軽い実験は加湿器でやっていましたが撮影するには弱く、最終的には一般的なグリセリンを使ってみました。


しかしそれでも持っているカメラでは撮影は苦しく、やや期待と違う映像になってしまいました。静止画の方が良い感じです。


レーザーは足元に置いて鏡で反射させ、ピアノの正面に弦のイメージで放射しています。CG でないリアルなものを連動させるのは面白く、ちょっと新しい感じの映像になりました。
カーテンを閉め切り、煙の充満する室内でマスク着用して異様な感触の鍵盤を叩く変態が作った動画です。

0 件のコメント:

コメントを投稿